ほっこり温まる。かぼちゃのそぼろ煮【レシピ】


かぼちゃの鶏そぼろ煮レシピを紹介します。豚ひき肉に変えてもOK。冬至にの最適なレシピです。かぼちゃのほくほく感と、ひき肉の旨味が絡まって箸が止まらないおいしさ!ぜひ味わってみてください。

日本かぼちゃはやや硬いので、皮の表面を少しむいてから使うとやわらかくなります。西洋かぼちゃは皮が薄めなのでそのまま使ってください。

日本かぼちゃはあっさりした甘味、西洋かぼちゃはしっかりした甘味を感じます。使う種類によって味が変わる点に注意!

材料(2人分)

かぼちゃ

かぼちゃ:4分の1

煮汁

しょうゆ:大2

みりん:大2

さとう:大2

酒:大2

水:500ml

顆粒だし:大1

そぼろあん

ひき肉(鶏):100g

酒:大2

かぼちゃの煮汁:400ml程度

水溶き片栗粉:大4

しょうが:2分の1かけ(チューブでもOK)

①かぼちゃの準備

かぼちゃのイラスト

種とわたを取り除き、一口大に切る。

わたが残ると煮崩れの原因になるのでしっかり取り除いてください。

②煮る

1、鍋にだし汁、酒、かぼちゃを入れて落としぶたをして火にかける。沸騰したら火を弱めて、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。

2、箸がすっと入るようになったら、砂糖、みりんを加えて約10分煮る。

3、しょうゆを加えてさらに約10分煮たら、火を止めて放置。味をしみこませる。

③そぼろを作る

鍋に挽き肉を入れ、酒を加えながら混ぜ合わせる。火を通してそぼろを作り、完成したら容器に移しておく。

④あんを作る

片栗粉のイラスト

1、あん用の材料を鍋に入れて、火にかけ、ある程度温まったら鶏そぼろを加える。この時、おろしたショウガ(チューブでもOK)を加えてもおいしい。

2、沸騰したら水溶き片栗粉を少しづつ入れて混ぜ、とろみをつける。

⑤かぼちゃの煮物にあんをかけて完成

かぼちゃの上から鶏そぼろあんをかけて完成!

かぼちゃのそぼろ煮のイラスト

あわせて読みたい

ホーム » 雑談 » 日本文化 » ほっこり温まる。かぼちゃのそぼろ煮【レシピ】

準備中・・・

BOOK

Go to Book Categories

Recipe Book

Go to Recipe Categories

Transparent World

Escape from Reality