
気になった本をまとめる「本のしおり」です。
冬の訪れ。白く色づく山々。クリスマスに年越しと大賑わいの街。外はキラキラなんだけど、なんだか寒くなってきて、部屋から出られない日々が始まりました。
そんな時こそ、ほっとひと息。新刊探しの旅へ。
絵本『クリスマスはいっしょの時間』(スヌーピーえほん)

絵本『クリスマスはいっしょの時間(スヌーピーえほん)』は、『ピーナッツ』の大ベストセラー絵本『しあわせはあったかい子犬』のクリスマス版として1964年に刊行された描き下ろし絵本です。
そして、刊行60周年となる今年12月。谷川俊太郎さんの翻訳で、日本語版が発売されました。谷川さん最後の翻訳本です。
谷川さんは1969年より『ピーナッツ』の翻訳出版を開始。2020年、『完全版ピーナッツ全集』(小社刊)全25巻の完結により、全1万7897編の個人完訳という世界で初めての偉業を成し遂げました。
谷川さんは去る10月に、『クリスマスはいっしょの時間』の日本語訳の作業を終えたばかりだったとのこと。
本書の姉妹編、『しあわせはあったかい子犬(スヌーピーえほん)』も同日に新装版として発売されています。

昔から愛されるあたたかな絵本と共に、クリスマスを迎えてみてはいかがでしょうか。
紹介した本
『クリスマスはいっしょの時間(スヌーピーえほん)』
著者:チャールズ・M・シュルツ
翻訳:谷川 俊太郎
出版社:河出書房新社
発売日:2024/12/2
ページ数: 68
Amazon(書籍)
楽天市場
Yahoo!ショッピング
内容
スヌーピーたち『ピーナッツ』の仲間といっしょに、クリスマスを楽しくすごそう! 刊行60年後にして、待望の日本語版、誕生。
『時の辞典 365日の短歌』

歌人・岡野大嗣さんの10周年記念ベスト作品集が、12月6日に発売。365日、その日その季節にぴったりの短歌を並べてみたという、『時の辞典』です。忙しい日々の中で、ふと胸をよぎる感情。消えてしまう記憶。そんな思いをすくいあげて教えてくれます。
短歌は1日1ページ、1つずつ。本文用紙は12色の色紙で、1ヶ月ごとに色が変わります。季節感ある読書体験ができるのもこの本の魅力です。
倒れないようにケーキを運ぶとき人間はわずかに天使

紹介した本
『時の辞典 365日の短歌』
著者:岡野大嗣
出版社:ライツ社
発売日:2024年12月6日
ページ数:392
Amazon(書籍・Kindle版)
楽天市場
Yahoo!ショッピング
honto
【歌人・岡野大嗣、10周年記念ベスト作品集!】
365日、その日その季節にぴったりの短歌を並べてみたら、大切な記憶のとびらを開いてくれる「時の辞典」ができました。
短歌とは、五七五七七の三十一音にことばを映して、時を掬(すく)い上げうるもの。
(3月27日)あとがきにかえて、みたいに咲いている桜 そういう気持ちの夜に
あの日、見上げた空を思い出したり。
(5月18日)方言をほころびあっていくふたり五月の川を並び歩いて
出会えた喜びに、目を細めたり。
(9月14日)沿道のコスモスざかりに押し歩く自転車 長く生きてきたよな
現在地を知って、ふと立ち止まったり。
(10月24日)ひさしぶりに食べるとおいしいねと話すあなたはひさしぶりが同じひと
かけがえのなかった瞬間に、気づかされたり。
(12月27日)ファミレスは小さな足湯 近況をどこまでさかのぼって話そうか
いつか見たい景色を、思い浮かべたり。
365日並べた短歌は、わたしたちが生きてきた「時間」そのものでした。
時の流れが止まることはありません。
けれど、忙しい日々の中で、1日1つだけでも短歌を読んでもらうことができたなら。
こぼれ落ちていった記憶を少しでも掬い上げてもらえるかもしれない。
まるで、見つからないことばの在り処を教えてくれる「辞典」のように。
そんなことを思って、この本をつくらせていただきました。
今日の日付でも、誕生日でも、たまたま開いた日でも、お好きなページからお楽しみください。
1年に始まりのカレンダー代わりに、あるいは、大切な人へのプレゼントにもぴったりの本です。
【こだわりの仕様】
・短歌は1日1ページ、1つずつ。初めて短歌の本を読む方にも気軽に読んでいただけるよう、できるだけ文字も大きくしています。
・四六版を少し細くしたサイズはT188mm × Y120mm。かわいくて、持ちやすく、読みやすいサイズです。
・カバーデザインにある鍵のフチは、キラキラのホログラム箔加工です。
・本文用紙は12色の色紙になっています。1ヶ月ごとに色が変わる、季節感ある読書体験をお楽しみください。
『満ちている』

画家・ただあやのさんが絵本デビューを果たしました。表紙は、顔が描かれたティーカップ、花束、そして蝶たちが舞う不思議な世界。ページを開く前から、物語の中へ引き込まれるようです。「この本には、どんな秘密が隠されているのだろう?」、思わず胸が高鳴ります。
紹介した本
『満ちている』
著者:ただあやの
出版社:小さい書房
発売日:2024年11月21日
ページ数:32
Amazon(書籍)
楽天市場
Yahoo!ショッピング
“変わることは、新しい扉をひらくこと”
ティーカップの喜びは、おばあさんとお茶の時間を
一緒に過ごすことでした。
ところが突然、予期せぬできごとに見舞われて…
美しい絵で注目を集める画家・ただあやの
待望の絵本デビュー!
※小学2年生以上で習う漢字にルビあり(初出のみ・例外あり)
まだまだあります!
ピカピカの新翻訳で登場!